神子田朝市

4月下旬にAKG23メンバーが岩手へ
ボランティアへ行った際の
模様をアップしました。

 

盛岡へ到着した朝、AKG木村代表と共に、
地元で有名な朝市へ。
朝4時から行われている朝市では、野菜やお惣菜、
おまんじゅう、コーヒー、ラーメンまで揃う充実ぶり。
そしてなにより、人が温かい。
我々が市を歩いていると、一人の女性が、話しかけられました。
ボランティアをしにきたと言うと、とても喜び、
おすすめのひっつみ汁を注文してくれた。
しかも、食べる場所まで提供してくれた。
そこには、地元の旦那衆が暖をとっていて、
その人達も、快く迎えてくれた。
旦那衆からは、被災地の状況や明日の日本のあるべき姿など、
ひっつみ汁をすすりながら、深い話を聞かせてくれた。
そして、帰りには、被災地の人に、食べてもらってとおまんじゅうを頂き、
人の温かさに心を満たされ、朝市を後にし、
ボランティア活動に向け、出発しました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。