『被災地にじゃがいもを1トン贈ろう』

【じゃがいも掘りレポート】
6月25日『被災地にじゃがいもを1トン贈ろう』企画のお手伝いで、
じゃがいも掘りに参加しました。

朝から霧雨の降る中、15名程のボランティアの皆さんと一緒にいも掘り開始です。
もとは休耕地だった畑で3月半ばに植えられた種イモは、
数か月で本当に大きなじゃがいもをゴロゴロとつけていました。
茎をひっぱると、大人のこぶしをゆうに超えるサイズもじゃんじゃん出てきました。

ひとくぎりして休憩のときに、お茶と一緒にじゃがいもをいただきました。
そこの畑で採れたものを蒸かして、塩だけで食べるのです。
それが本当に美味しくて、「この味ならきっと岩手の皆さんにも喜んでもらえそう」
と休憩後の作業にも精が出ました。
この日の収穫は、およそ600キロ。
別の日に収穫した分とあわせて1トン超の収穫となり、
目標通りに東北へ贈れることになってよかったです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。