カテゴリーアーカイブ: Uncategorized

とちまるショップオープンプレイベント

墨田区役所前広場で、とちまるショップオープンプレイベントがあり〜
足利ブースで物産販売のお手伝いをしてきました。
どこのブースもたくさん試食がありました。
私達、足利は古印最中・大麦ダクワーズ・キャラ蕗・かりんとうを持って行き
たくさんのお客さんに試食して頂きました。
皆さん美味しいと言ってくれます〜嬉しいですね。
年配の方は古印最中をお土産にと買っていかれる方が多かったです。
やはりびっしり詰まった餡と包装が…嬉しいですね。
パンフレットも沢山配りました〜ゆるきゃらくん達も盛り上げてくれました、さすが人気者(笑)

5月22日、東京スカイツリータウンに
栃木県初のアンテナショップがオープンと言う事で私もすごく楽しみです。
栃木のいいもの、いいとこ、うまいものを沢山のお客さんに知って頂きたいと思います。
今回、色んな人との出会いがあり楽しくお手伝いをさせてもらいました。
観光交流課の井汲さん、前川さん、ありがとうございました。

じゃがいも植えをしましたー。

3月11日
復興支援活動の1つとして、ジャガイモの植え付けに行ってきました。
今から植えれば、6月末にはいも掘りが出来るそうです。
1つ1つの種芋に「大きくなーれ、美味しくなーれ…」と、ブツブツと唱えながら植えました(笑)

がんばるマリンちゃん。

このジャガイモが、被災地で美味しく食べてもらえる日を楽しみにしています。

written by 真鶴

リゾートやまどり

3月3日、臨時特急【リゾートやまどり】にて、
足利のPR活動を電車内で行なってきましたー。

ゆるきゃら大好き、AKG23
桐生のキノッピーとパチリ♡

パンフレットを配ったり、
乗客のみなさんに足利のお話をしてみたり。
たのしいたのしい1日でした。

AKG23 in Iwate part4

8月22日
SAVE IWATE番屋のお手伝い

3日目に私たちは番屋に行きました。
番屋には、たくさんの種類の物資が全国から送られてきていました。
私たちが行って時には、扇風機の抽選をしており、「こんなに物資が
あるのに、足りないものがあるんだな」と物資不足の現状を目の当たり
にしました。

めぐ